
料理カテゴリ
八寸
使用商品の「だしパック」を使用します。

- 調理時間目安
-
45分
- 食塩相当量(1人分)
- 1.2g
- カロリー(1人分)
- 287kcal
材料
◎2~3人分
- だしパック
- 1袋
- 水
- 400ml程度
- 鶏もも肉
- 100g
- 里芋
- 150g
- れんこん
- 80g
- 人参
- 50g
- 大根
- 60g
- ごぼう
- 80g
- 干し椎茸
- 2枚
- こんにゃく
- 1/2枚
- 豆腐
- 1/2丁
- 濃口醤油
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
つくり方
材料の下ごしらえ
- 鶏肉、里芋、れんこん、人参、ごぼう:1.5cm角に切っておく
- ぼう:乱切りにする。
- 干し椎茸:水で戻して4等分に切る。
- こんにゃく:一口大にちぎり、下ゆでしてあくをとっておく。
- 豆腐:水切りし2cm角に切っておく。
- 豆腐以外の材料を鍋に入れる。
- 干し椎茸の戻し汁と水を、具材がかぶるまで入れる。
- だしパックを入れ火にかけ、沸騰したら弱火にしやわらかくなるまで煮る。
- やわらかくなったら、豆腐と調味料を入れしばらく煮る。
- 味がしみこんだら出来上がり。
八寸は、安芸門徒の多い地域の郷土料理。慶弔を問わず人が集まる場で食される。